11月28日(土)、29日(日)バリアフリー映画祭が県民交流センター中ホールであります!
来週末、11月27〜29日、全国障がい者芸術・文化祭かごしま大会が開かれます。
ステージイベント、展示イベントなど盛りだくさんな内容です。
その中で、映画のイベントもあります。
「バリアフリー映画」とは、目の不自由な方々のためにセリフの合間に場面の視覚的情報を補う音声ガイドナレーション(副音声)を入れたり、耳の不自由な方々のために字幕をつけたり手話をつけたりして、障がいのある方もみんなと一緒に映画を楽しめるように環境を整えた映画のことです。
プログラムは、鹿児島ならではの作品も多く
28日(土)
12時〜 「六月燈の三姉妹」
14時45分〜「舞妓はレディー」
※周防監督と主演の鹿児島出身・上白石萌音さんのトーク付き!
29日(日)
13時〜 「マンゴーと赤い車椅子」
「六月燈の三姉妹」も「鹿児島弁がわからない」、ご年配の方から「聞こえづらいから字幕をつけて」などの声を頂いておりましたので大変うれしいです。映画がよりわかりやすくなっておりますので、この機会にご鑑賞いただければと思います。
ほかの詳しいイベント情報はこちらからどうぞ↓
http://kagoshima-15geibunsai.jp/event/#movie-event